本日の走行結果
走行距離43.94km/ 総計:100.99km
今日は、豊平峡と定山渓温泉に行きました。
01_午前の部
10月11日・・・吉田川公園からおはようございます。
人通りも少なくて、ぐっすり寝れました。


早速出発準備を。
7時前に出発です。
北海道といえばのセイコーマートで朝食。
その後は、定山渓方面へ進んでいきます。
天気が良くて気持ち良い。

やがて長くて緩い登り坂へ。
定山渓温泉を通り過ぎて豊平峡へ。
温泉が目当てでしたが、早く到着してしまい開店前。

待つだけなのも勿体無いので、奥に観光ダムがあるのでそちらへ。
ここからも登り坂できつかったですね。
やがて、駐車場に到着。ダムまでは徒歩かバス。
バスにしたが、歩いて行っても良い距離だったか?往復1200円はちっと高いな。

豊平峡ダムは、観光放水をしています。
なかなかの迫力です。観光放水をしているところを見るのは初めてです。
紅葉は、まだ6分くらいだそうです。
ダム周辺を散策。





展望台より。


十分に堪能したところで、駐車場まで戻ります。
その後は、豊平峡温泉に戻り日帰り温泉へ。
源泉掛け流しの露天風呂が有名なところです。
露天風呂の眺めが良いです。
ぬるめのお湯なので、長湯してしまいました。
午前はここまで。
02_昼食
なし。
日帰り温泉の食堂でと思ったが並んでいる時に湯当たりっぽくなっちゃって。
休憩したらいい時間になってしまい結局食べず。
インドカレー・・・・美味そうだったな。
03_午後の部
午後は、定山渓温泉へ。
下りなので、あっという間に到着。
道の駅までの道中。
天気がいいし北海道特有の道路なので、ただの道路でも絵になる。

ざっと観光を。


観光名所の公園です。定山渓二見公園です。
川辺にある気持ち良い公園です。夜はイルミネーションもやっています。
名所の吊り橋。


川辺の気持ちいところでした。


後は、温泉街をぶらぶらして今日の目的地の小金湯温泉へ。
父の同窓会がそこで行われていて、日本一周中お世話になった方もいらっしゃるので参加させていただきました。
もう40年を超える仲で、凄いなぁと。
それだけの友を持てるのは羨ましいですね。
今日はここまで。おやすみなさい。
<今日の風呂>
豊平峡温泉 1300円
上記参照。
04_夕食
宿泊場所の食堂で。
美味しいは美味しいが、普通に美味しいと言える味でした。
写真は撮り忘れました。
ごちそうさま!美味しかった。
05_まとめ
今日は、豊平峡まで。
天気が良くて気持ちよかったです。
午後から曇ってしまったのは残念でしたが。
明日は、札幌の市街地へ。
人と会う予定があるので。
では、また明日。
コメント