本日の走行結果
走行距離57.05km/ 総計:57.05km
ご無沙汰してます。日本一周旅の総括もせずにまた旅に出てしまいました。
旅に出た理由は、この旅が終わったら今度こそ日本一周の総括を出すはずなので、その時に。
01_午前の部
10月10日・・・フェリーからおはようございます。
昨日の夜に仙台から苫小牧行きのフェリーに乗りました。
相変わらず暇ですね。11時には到着するので、朝日を見たり、朝風呂入ったりしてのんびりしてました。



11時に到着!日本一周の際お世話になった札幌のMさんに連絡。
明日は、私の方に予定があるので明後日の日曜日に会うことに。
さて後は、36号線に出て札幌方面へ。日が出ている時は、暑いくらいでした。

10kmくらいで昼食を。苫小牧では有名なお店へ。
午前はここまで。
02_昼食
味の大王 総本店
カレーラーメンで有名なお店。
一郎ラーメン1280円、ホッキ餃子550円、ライス小230円
美味かったわ!カレースープがスパイシーでシャバシャバしてる。
スープカレーっぽい感じだけど、しっかりラーメンしてる。
ホッキ餃子は、苫小牧名物のホッキ貝が入っている餃子。これもうまい!
ジューシーだし、皮もうまい!

ごちそうさま!美味しかった!
最後は、スープにラーメンを入れて雑炊風に。
03_午後の部
午後は、一先ず恵庭の道の駅へ。
そしてここから道の駅までずっと向かい風で大変でした。
久々の荷物搭載の長距離ライドなこともあり、のんびりと向かいました。
道の駅までの道中。
天気がいいし北海道特有の道路なので、ただの道路でも絵になる。

いい風景・・・

途中道を間違えたが、無事道の駅に到着。
この道の駅は、パン屋さんが有名なのでちょっと覗いてみます。
気になるパンを購入して、道の駅の裏へ。
裏は、庭園になっていて綺麗です。

庭園で、パンをいただきます。
かぼちゃプリンパン 230円 うまく写真撮れんかった。
かぼちゃのカスタードクリームとメープルシロップが包まれたパン。
パンも柔らかくて美味しかった!かぼちゃ感はなかったけど。

その後、庭園を散策。時期的に花は枯れている方が多かったです。



ちょっとした高台から。

道の駅に戻り、休憩を。
なんかたいして走ってないのに疲れた。
休憩後、15時過ぎに出発。
さあ夕飯は、寿司だ!
15kmくらい走り、北海道でも指折りの有名店へ。
食後は、近くのスーパーで補給して日帰り温泉へ。
17時過ぎたら、もう真っ暗です。日が落ちるのも早くなりました。
日帰り温泉でリラックスしたら、近くの公園へ移動してテント張って寝ます。
今日はここまで。おやすみなさい。
<今日の風呂>
つきさむ温泉 1600円 タオル館内着付き (館内着とかいらんから安くして)
モール泉の源泉掛け流し。これが露天風呂で入れたら最高だった!
04_夕食
回転寿しトリトン 清田店
北海道でも1、2を争う有名店。前評判に違わず美味しかったです。
合計3003円
今日のおすすめ3貫(さんま、ホッキ貝、花咲かに)、とろにしん、写真撮り忘れたけどサーモン
サーモン、かに、さんま美味かった!ニシンも生で食べられるんだね。これも美味かった。

醤油麹サーモン軍艦、炙りハラミ、ブリとろ、エビの頭の味噌汁。
全部美味かった。

ごちそうさま!美味しかった!
さすがは、北海道!って感じの寿司屋でした。一回入ってみてもいいね。
16時過ぎに行ったのに20分待ち。食べ終わったら10組以上待っている人が。
さすがの人気店やね。
05_まとめ
今日は、札幌まで。
旅に出始め特有の、「俺何やってんだろ?」感に苛まれつつも旅は続く。
明日は、定山渓へ。
観光後は、予定があるのでそちらへ向かう。
では、また明日。
コメント