本日の走行結果
走行距離148.00km/ 総計:12438.17km
今日は、氷川町へ。
いやー走った走った。
01_午前の部
5月10日・・・湊中央公園からおはようございます。
昨日の夜は、暴風に雷雨で凄かったですね。テントが飛ばされそうになりました。

出発準備は迅速に。
7時15分頃出発です。テント乾かしてたら遅くなった。
今日は、あいにくの曇り空。
更に、長距離移動なので写真はあまりないです。
まあ走った道が国道の内陸側なのであまり見映えの良い場所は無かったのですが。
と言うことでサクッと到着。
本日最初で最後の寄り道。
薩摩一之宮 新田神社。
鳥居のすぐ後ろに橋。ユニークですね

階段を登り、社殿へ。

頂上付近に御神木と思しき樹木が。でっかい!

拝殿へ到着。

参拝後は、一心不乱に水俣の道の駅を目指します。
途中、阿久根の道の駅もありましたが、まだ開店していなかったみたいなのでスルー
道中ピンと来る景色もなく。
振り返って一枚

さらば鹿児島。君のとこの道は悪路ばっかりだったよ。坂道も多いし。
熊本に入ったら、見違えるくらい道路が綺麗なの笑っちゃうよね

昼前には、道の駅 みなまたへ到着。
かなりでかいね。大きな公園の中に道の駅があるのかな?
とりあえず腹が減ったので飯!
午前はここまで。
02_昼食
道の駅のレストラン
テイクアウトもやっているみたいで、注文形式がわかりにくい。
カレーとローストビーフとキノコのアヒージョと味噌汁とちゃんぽん 計3060円
カレーはチキンカレー。肉の繊維がルーに溶け込んでいる。なかなか美味い。
ローストビーフ。単体だと普通だが、キノコと一緒だとめちゃ美味い。
きのこのアヒージョ。文句なし!美味い!
味噌汁。海老出汁がよく効いてて大根が程よく味が染みてて絶品!
ちゃんぽん。普通。値段の割に量が多いかな。


ごちそうさま!美味しかった!
03_午後の部
午後は、腹ごなしにちょっと散歩。
バラ園ってのがあったので行ってみる。
デザートのローズソフトクリーム。バラの香りがします。
好みは分かれるかな?私はちょっと苦手。

バラ園。とても綺麗で見応えがありました。晴れて来たので尚更。
周りの人がバラの香りがすごいと言っているが、鼻が詰まっててよく分からないのが口惜しい。





バラ園散策後は、公園の東屋で休憩と仮眠を。
回復したところで出発です。
まず目指すは、夕飯の店。オモウマに出た店なので楽しみ。
道中特になく。順調に進んでお店へ。
テイクアウト専門なので近くの公園で夕飯。
食後は、日帰り温泉へ。
湯上がり後は、近くの道の駅へ。
戻る形になるが、夜道は危ないし、近い方に行こう。
温泉への道中。なかなか良い感じ

テント張ったらブログ書いて寝る。
今日はここまで。
〈今日のお風呂〉
なごみ温泉 やすらぎの湯 780円
源泉掛け流し!言うことなし。サウナもあるし、水風呂もある。露天は広かったし。
04_夕食
揚八
唐揚げ弁当 特 850円
普通。ちょっと甘いか?って感じで特徴と言えるものはなし。まあ美味いよ。
東北民の普通なので、九州民にとってはしょっぱいのかな?
まあ、なんにせよちょっと期待外れ感がありました。勝手に期待してただけだが。

ごちそうさま!美味しかった。
05_まとめ
今日は、熊本突入。
体調は相変わらず優れないが、気にするほどでもないし。
明日は、阿蘇市へ。
早く着いたら湯巡りでもしようかな。
では、おやすみなさい。
コメント