【日本一周 173日目】鹿児島県指宿市 停滞

日本一周

本日の走行結果

走行距離0.00km/ 総計:12123.21km

今日は、指宿停滞。
自転車は修理出来たが、天気がね・・・

01_午前の部

5月6日・・・湊児童公園からおはようございます。
昨日の夜から激しい雨で大変でした。

いつも通りの時間に目覚めて、出発準備を。
案外、忘れてないもんですね。
そんな時、地元の方?が近寄ってきて、自分も旅をしたいのでお話しいいですか?、と。
特に支障はないので、OK!して、お話ししながら準備を。

結局、1時間くらい話していました。準備が完了してもやることありません。
今日は、自転車の修理をするので。
自転車屋さんが開店するまで、自転車整備や荷物の整理などをして、時間を潰します。
依然、雨は降り止まず。

ダラダラしているうちに9時。
開店の時間です。早速電話して、1件目は電話に出ず。
2件目でつながり、修理依頼。細かいところは持って来てからということで、早速向かいます。

上高原輪業さんへ。
見てもらったところ部品の在庫なし。
知り合いの方に聞いていただきましたが、そちらもなし。
困ったな・・・と言ったところで、店主さんが機転を効かして修理できる可能性が。

見事に必要な部品があって、修理出来ました。
STIレバーから、自転車購入時の姿に。

今までは、変速とブレーキを一つのレバーで動かしていましたが、修理後は別々に。

変速はダウンチューブの足元のところで切り替え

ブレーキは、元のハンドルのところに単一機能で搭載。

いやあ、本当に感謝です!!
親身に対応いただいただけて、誠にありがとうございました!!
これで旅が続けられます。

まあ、変速の手法が変わったので、慣れるところから・・・かな。

話は前後するが、修理対応中、店主さんからおすすめの温泉を教えてもらいそちらへ

弥次ヶ湯温泉 400円
 源泉掛け流し!!もう言うことないね。加水出来る浴槽と出来ない浴槽の2つ。
 地元の人ともおしゃべり出来て、あっという間に時間が過ぎました。

自転車修理完了時で12時過ぎ。
以前雨が降っているので、出発はやめて指宿でのんびり温泉に浸かろうと決心しました。
店主さんにおすすめのお店を聞いたので、そちらへ向かう。

午前はここまで。

02_昼食

ちゃんぽんのお店を聞いたのだが、向かってみたら開店していなかった。
残念だが、次に教えてもらったラーメン屋さんへ。

麺屋二郎 指宿駅前店
 人気店だそうな。昨日通りがかったら大行列でした。
 今日行ったら、ほぼ待たずに入れたのでラッキー。

特製焦がし豚骨かさね味 1400円
 味玉、焦がしチャーシュー、海老ワンタンなどが入っている。
 うまい!!ことはうまいのだが、好みとはちょっと違う。
 豚骨はもっとガツン!!と濃いのが好み。こちらはあっさりしているので、非常に食べやすい。
 あっという間に完食。

物足りなかったので2件目!
昨日気になっていたけど、いつの間にか頭から外れていたお店。

日本料理 日高

桜島鶏のバター焼き定食 1650円
 いや、すごい美味しい・・・びっくりしたね。
 バターの香り・風味を損なわずに皮がパリパリの身はジューシー。美しい・・・
 何食べても美味かった・・・・汁物もダシが効いてて、とろとろ玉ねぎも絶品でした。

ごちそうさま!美味しかった!
満足満足!

03_午後の部

午後は、湯巡りを・・・と思ったけど1ヶ所目で長湯してしまって、2つ目は行きませんでした。
のぼせそうになってしまってね。
明日の朝からやっているみたいなので、明日行こうかなと。

いぶすき元湯温泉 400円
 市営なだけあって綺麗でした。こちらは加水されているものの源泉掛け流しです。
 こちらでも、地元の方とおしゃべりが長くなってしまい1時間弱くらい入ってました。
 いやーいいお湯です。

指宿は、温泉が入れる場所が多くていいですね。
湯上がり後は、湯冷ましと自転車の変速慣熟のため辺りをぶらぶら。
昔は栄えていたんだろうなぁ・・・と言うのが海岸沿いからひしひしと。

過去の栄光か?ホテルが廃墟のまま残ってる。

止んだと思った雨が再び降って来たので、朝の公園へ避難。
やることもないし、明日のルート作成とブログ作成を。

ブログ作成中、通りがかりの地元の方から話しかけれて・・・
今使ってない部屋があるから泊まって行くかい?と。
お言葉に甘えて場所だけ聞いてと思ったら、案内までしてくれて。
二言、三言交わしただけでそんなになる?と思ったが、う〜ん行ってみるか?
自宅はまた別にあるみたいだし多分大丈夫なはず。

まあ、そこは寝に行くだけにして、後は夕食の時間まで時間潰して。
食後は、昨日行った温泉に再訪。

道中、2個目のマンホール。

湯上がり後は、スーパーで補給して、お誘いのあったお家に・・・
行ったが、寝心地確かめて非常にいずかったので、お礼のメッセージを残して、テント張りました。
なんだかんだ、テントって落ち着くのよね。

後は、ブログ仕上げて寝ます。

今日はここまで。

〈今日のお風呂〉
 弥次ヶ湯温泉 割愛
 いぶすき元湯温泉 割愛

 村之湯温泉 割愛しようと思ったけど、新情報。
       温泉飲めるの。ペットボトル2本分持ち帰り!

04_夕食

黒豚と郷土料理 青葉
 私的には、ハズレでした。昨日の昼は大行列でしたが・・・

温たまらん丼 980円 と 黒薩摩鶏の鳥刺し 870円
 駄目だね!!
 温たまらん丼は指宿のローカルグルメ。黒豚使っているからか高い。しかも肉は切れっ端か?
 切り落としに適当にタレあえて温玉落として完成・・・ 納得いかんな。大してうまくないし。
 
 鳥刺しは、昨日の昼に買った肉屋の鳥刺しの方がずっと美味かった。
 薬味も、チューブのニンニク使うなよ。

ごちそうさま。
久々に観光客釣りの店に当たってしまった。
店入った瞬間、嫌な予感はしてたが、その直感に従えばよかった。

05_まとめ

今日は、指宿停滞。
自転車が修理出来てよかった!上高原さんありがとう!

明日は、自転車の慣熟も兼ねて、短めに枕崎まで。
晴れるみたいなので、開聞岳が綺麗に見えるといいな。
道中も寄り道をする予定なので、楽しみです!

では、おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました