本日の走行結果
走行距離12.88km/ 総計:12069.21km
今日は、自転車点検。
自転車のTさんの知り合いのお店へ。
01_午前の部
5月2日・・・今日も今日とてJOさん宅からおはようございます。
もう本当に感謝感謝です!
今日ものんびりと。
自転車屋さんが開店するのが12時からなので、ゆっくりとします。
朝食後ものんびりと。午前中はまったりとしてました。
いや朝食のボリュームがすごいですね

いい時間になったので、自転車屋さんへ。
北谷にある自転車屋さんです。ちなみに北谷は、「ちゃたん」と読みます。読めるか!!
道中、手土産を。
何がいいか迷ったが、評判の良さそうなお店があったので、そちらへ。
沖縄の人にサーターアンダギー?まあうまければよし!
かぼ天の店なかそねってお店でしたが、分かりづらかったね・・・
そう遠くもないので、すぐに到着。
タイラサイクルさんです。
ぶっちゃけ、筋肉痛を引きずっているので漕ぐのしんどい・・・
Tさんから話をしていただいていたので、スムーズに点検をお願いできました。
非常に親切で気さくな方で、人見知りの私でも和やかにお話しすることができました。
自転車に対しても熱い思いを秘めている方で・・・
そして、粋な方で・・・ 詳細は秘密。
でもレッドブルの件は申し訳ありません。
エナジー系はダメなんですよね・・・ 飲むと気分が悪くなるし、いい話聞かないしで・・・
本当に申し訳ありません。
自転車の方は、車輪とチェーン、駆動系を見ていただきました。
前輪は問題なし。後輪の方が大問題で、まあいろんな方に見ていただいているので結構時間をかけて修理していただきました。
チェーンは替え時。スプロケットと一緒に交換を勧められました。福岡で交換を予定。
駆動系は、ブレーキを調整してもらいました。変速は問題なし。
丁寧に見ていただき、誠にありがとうございます!!
これで福岡まで頑張るぞ!!
修理中にも色々お話ししていただいて、おすすめのお店を教えていただきました。
もっと早く来ればよかったかと思ったが、日取りがね・・・
外人さんにも、英語で対応していてすごいなと思いました。
最後に記念撮影を。
激励を受けて退店。誠にありがとうございました!

お次は、すぐそばのビーチへ。
アラハビーチへ。北谷公園サンセットビーチも行こうと思ったけど、アラハビーチが良くて行かんかった。

綺麗で、ここでぼーっとしてました。
サンセットビーチはアジア系の観光客が多いと聞いているので、騒がしいやろなぁ・・・
この余韻のまま終わりたいので、行かなくていいや。
この後、JOさんと畑で合流し、少し畑仕事を手伝いした後は昼食へ。
午前はここまで。
02_昼食
餃子の一心
テビチの唐揚げ定食 900円くらいだったはず
香草系のタレがかかっている。
豚足がトロトロで美味い!!衣がカリッとしているので、そのコンビネーションも面白い。
ただ、骨があるので食べにくいのが難点か。

ごちそうさま!美味しかった。
沖縄の豚足は美味いね。何食べても一定以上のレベルですね。
03_午後の部
午後は・・・ というか昼飯がなんだかんだ16時くらいになっちゃったので、後は戻るだけ・・・のはずが、奥さんの長男さんの家に向かうことに・・・ なんでやろなぁ・・・
到着後、ちょっと案内を受け、早々に退散。長男さんはお仕事で不在でした。暦は平日だしね。
道中。綺麗な景色・・・と思ったけど写真だとイマイチやな。

遠目の石垣が勝連城跡。世界遺産らしいです。

後は、帰りに買い物して帰宅。
シャワー浴びて、夕食。
楽しく歓談して、気づけば22時。飲み会も区切りをつけ、JOさんたちは就寝。
俺は、ブログ作成後就寝。
今日はここまで。
〈今日のお風呂〉
なし
04_夕食
JOさん宅にて
カレーライス。 奥さんの家系伝統の味。
古き良き家庭のカレーライスといえば、これって感じの味でした。美味しかった。


後はゴーヤのスライス。薄切りしたゴーヤを塩揉みし、ポン酢であえて鰹節をパラリ。
苦味がたまらない逸品です。慣れないうちは苦いが、馴染んでくると癖になる味です。
ごちそうさま!美味しかった!
05_まとめ
今日は、自転車点検。
これで安心して旅を続けられます。
明日は、休養日の予定。明後日フェリーで沖縄を離れる予定。
これ以上いると、離れられなくなるので・・・・
では、おやすみなさい。
コメント