【日本一周 128日目】岡山県倉敷市ー広島県尾道市

日本一周

本日の走行結果

走行距離71.08/ 総計:8995.42km

今日は、広島県尾道へ。
久々に海岸線走ったが非常に楽しかった。

01_午前の部

3月22日・・・溜池公園からおはようございます。
温かくなって来たといえど、まだ寒いですね。寒さで3時頃目覚めてしまいました。

出発準備中、昨日の夜お話しした方が、再び散歩で寄ってくれました。
色々世間話してお別れしたと思ったら次はその方の奥さんが。
おにぎりとコーンスープを差し入れしていただきました。あったけぇ・・・ありがとうございました。
(でも贅沢言うなら味噌汁が良かった・・・)

出発準備を終えて、7:45出発です。

当初は、体調が思わしくないので、内陸を行くつもりでしたが、天気がいいのとそろそろ景色に飽き飽きしていたので、思い切って海岸線の道をいきます。
まずは沙美海岸を経由して笠岡の道の駅へ

道の駅までの道中。久々の海岸線は楽しいですね。

沙美海岸。非常に綺麗でした!!

ここら辺は湾になっているので走ってて非常に楽しかったです。

そして急に現れた鳥居と階段
上まで登りましたが、社がポツンと。上からの風景も特に良くなかったです。

覚悟していたほど大したアップダウンもなく道の駅 笠岡ベイファームへ。
それでも向かい風は厳しかったです。
この道の駅で、休憩と補給絵を。道の駅で特産品を見るのが好きですね。ついつい買ってしまう。

この道の駅は、花畑も併設しており今の時期は菜の花でした。

休憩も済んだので出発です。
ここで、広島行きの標識の通りに進んだら、工事で行き止まり・・・・
だったら標識出すのやめてくれませんかねぇ・・・
何とか戻らずに進めるところはないか彷徨ったのですが、行き止まりや通行止めで行けず。
結局引き返して2号線へ。広島県福山市へ向かいます。

特に見所もなく、11時半に到着。昼飯を・・・と思ったが空いてなかったり行列で時間かかりそうだったりで、3件目がいっぱいだったら昼なしと意気込んで向かったらちょうど座れました。

午前はここまで。

02_昼食

ステーキ丼専門店 黒べぇさん

ステーキ丼定食 2000円
 ステーキ丼のご飯がオニオンライスとなっており、これがまた美味しかった。
 副菜の方も種類が多くこれまたうまい。
 ステーキは言わずもがな。(まあもっと量が欲しいが・・・)

ごちそうさま!美味しかった。

03_午後の部

さて、午後は尾道へ
着いたら、しまなみ海道と尾道観光を。

今日も今日とて逆風。もううんざりです。
体調も昨日から悪化したか鼻水がすごいです。

必死に漕いでもそこらのママチャリと変わらない速さなのは、なかなか辛いです。
そして2号線に翻弄されつつ尾道に到着です。

そのまま尾道駅の観光案内所でしまなみ海岸の情報を集めて、少しそこら辺を散歩したら尾道最大の観光地:千光寺へ

散歩中に見つけた。桜かな?

千光寺の情報も観光案内所で聞いたので、迷わずに行けました。
急な坂と階段を登っていきます。
こんなところを登るんだよ〜的な写真がありませんでした。
高いところからの風景をお楽しみください。

以下ギャラリー

どこかの寺の御神木?保存樹?

猫の細道なるところもありました。道のあちらこちらに猫の意匠があしらわれています。

野良猫。

結構登りました。

そして展望台まで登りました。
途中の千光寺でもお祈りして来ました。
展望台からの眺めはいいですね。

展望台近くの売店でレモンソフトクリームを食べました。さっぱりしてて美味しかったです。
その後下山。したいことがあったので、もう一度千光寺へ。
途中桜なのか桃なのかの花が綺麗でした。

千光寺まで戻り、挑戦するはこちら。鎖を使って登っていきます。
北海道の太田山神社を制覇した身としてはサクッと登って・・・
まあ楽勝でした。命の危機を感じることもなく。

登った先での風景。

その後下山して、夕食を。
食べ終わったら、夕日の中少し散歩。

あの山の天辺まで登りました。ロープウェイもあります。

崖にびっちり家が立っているのは面白いですね。
写真だとイマイチ伝わらないかな?ここら辺をチャリで走った時は思わず感心しました。

夕陽に照らされる。

今日も疲れたので、日帰り温泉へ。
場街はできそうにないので19時頃退散し、今日のテント地へ。
ブログはテントで作成します。

今日はここまで

〈今日のお風呂〉
 天然温泉 尾道みなと館 750円
  ラジウム温泉。浴槽1個。かなり体が温まった。

04_夕食

尾道ラーメン専門店 丸ぼし
 尾道と言えば!14時頃通りかかったら50人くらい並んでた。
 私が行った16時過ぎでも十人くらい

尾道チャーシューメン 1080円 +しらす丼 480円
 この店は鯛だしがベース。なので優しい味わい。驚くほどごくごく飲めるスープ。うまい!!
 しらす丼は味が濃かったな。もちろんうまい。

唐揚げ 580円
 この店のおすすめの一つ。他と合わせる前提なのか味自体は薄め。付属のスパイスをつけてちょうど良くなる。もちろんうまい!!

ごちそうさま!美味しかった!
いや〜並んだ甲斐がありました。

05_まとめ

今日は、尾道へ。
観光にグルメと旅行先には良いところかなと思います。
四国一周後また寄るので、その時は尾道ラーメン食い倒れとかやってみるか?

明日は、しまなみ海道を通って愛媛の今治へ。
サイクリストの聖地へ・・・

では、おやすみなさい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました