本日の走行結果
走行距離71.56km / 総計:8774.66km
今日は、加古川へ
食べ歩きツアーみたいな?
01_午前の部
3月19日・・・慶野松原公園からおはようございます。
昨日の夕方から風が強くて大変でした。
うまいこと遊具を風除けに使えました。

今日はのんびり目に8時半頃の出発です。
最近出発前にラジオ体操を始めました。多分効果があるはず・・・
すぐそばの慶野松原を見てから出発しました。
なかなか整備されているので、綺麗な景観です。

根上がり松です。自転車で来るのは大変でした。

海岸。波の激しさで風の強さが分かるはず。
松原を抜け、道路に合流。
伊弉諾神宮へ向かいます。
道中、休憩所みたいなところで。
サイクリングコースの至る所に休憩所みたいな駐車・駐輪できるスペースがあります。

他にはこんなところも

今日は風が強いので、ゆっくりと走ります。まるで冬の日本海だ・・・
道中の景色。時々日が差したりしていい景色でした。夕方に走りたかった道でもあります


来た道を振り返って一枚。

多賀の海水浴場を走り抜けて、伊弉諾神宮に到着。
こちらは質実剛健な佇まいでした。拝殿が工事中だったのが残念です。


拝殿工事中だったので、大門で。

祓殿。拝殿もこちらと同じ建築様式のはずなので、こうな感じなのかな?

後は境内を散策し、分社の方にも参拝しました。
夫婦の大楠です。
別々の株が成長することで一つの株になったことから夫婦円満等のご利益があるとか。

境内を出て、次の目的地へ。
走っている最中眠くなってきました。どっかで休憩を・・・と言ってもそんなところないです。
そんな折に見つけたラーメン屋さんで昼食です。
午前はここまで。
02_昼食
さばね 淡路島西海岸店
さば黒ラーメン 950円 +塩サバ丼 500円
ラーメンの方のザバは醤油煮。骨も無くほろほろと柔らかく美味しいです。
ラーメンの方は、太麺のさば節をふんだんに使ったドロドロ系のスープ。
非常に美味しかったです。ただやっぱり量がね・・・
最後は、塩サバ丼を汁に投入。うまい!!

道の駅 あわじで 淡路牛バーガーセット 1170円
こちらは、ちょっと微妙。肉が少ないのか食い出がなく味も薄い。
オニオンフライは美味しかったと思う。

あと道の駅でかす汁 400円。初めて食べたけどホッとする味で美味しかったです。
結局こういうのに落ち着くんだよな・・・

ごちそうさま!美味しかった。
ラーメン屋さんでは、鯖1匹乗ったラーメンもあって、そちらにすればよかったかなと少し後悔。
でも鯖に2000円はちょっとなぁ・・・って気持ちもあった。
03_午後の部
さて、午後は野島スコーラというとこに向かいます。
ラーメン屋さんからそんなに遠くないので、すぐに到着です。
休みでした・・・
おかしいな昨日調べた時は特に定休日書いてなかったのに・・・残念です。

野島スコーラは廃校となった学校に設けられた観光施設です。
カフェ・レストラン・マルシェなどが併設してます。本来はここで昼飯を・・・と思ってました。
先ほどラーメン食べて正解でした。
少しでも雰囲気を。

動物園も小規模ながらあります。

ポニーは見えました。他にアルパカとかラマがいるみたいです。

休みなものはしょうがないので、道の駅に向かいます。
そこで、第二昼飯を。
道中雨がちらついて来ました。
最初は波しぶきが風で巻き上げられたものかと思ったのですが、道の駅に近づくほど雨足が強くなり急いで道の駅へ駆け込みました。そこで、昼飯とお土産を物色している間に雨は止みました。
明石への連絡船(ジェノバライン)は16時の便に乗るので、それまではブログ作成をして時間を潰します。
明石海峡。下から見上げると大迫力です。

ぼちぼち時間になったので、連絡船へ移動します。
昨日撮ったアワイチのモニュメント。2日がかりで達成です!
(まあショートカットしたので厳密には一周してませんが・・・)

今日のジェノバは来た時と違うやつだぜ。

さらば淡路島!また来たいぜ。

明石に着いたら、夕飯の店へ。加古川にオモウマで紹介されたお店があるのでそちらに向かいます。
お店に着いたら、まだ準備できてないので・・・ってことで辺りをぶらぶら。
池を見つけたのでそこのほとりで明日以降のルート決め。
ふと見上げた時の風景が、また良かった!

あとは夕飯食べて、風呂入ってテント地へ。
今日はここまで
〈今日のお風呂〉
加古川天然温泉 ぷくぷくの湯 700円
源泉掛け流しではないが、源泉風呂というのがある。
それがまた良かった。こちらも塩鉄泉です。
04_夕食
中華料理 大和
ちゃんぽん小と唐揚げのセット 1030円
とにかく野菜がすごい!食べても食べても麺に辿り着かない。
スープも野菜の甘みが溶け込んだ優しい味でした。野菜不足気味の自分にはありがたい。
餃子のセットもあったがそちらにすれば良かったと少し後悔。
(唐揚げは微妙でした。野菜と一緒に食べるといい感じでした)
まあ、餃子頼んでも唐揚げも良かったなと思っていたので、どっちもどっち。

にんにくチャーハン 850円
こっちはガツンッとというのを期待したが、にんにく香るチャーハンでした。
牛肉飯でも良かったと後悔したが、そっち頼んでもチャーハンが・・・となるのは目に見えている。

ごちそうさま!美味しかった!
また行きたいと思わせるお店でした。
あと、隣のテーブルの方が頼んでいた皿うどんのレギュラーがとんでもない量でした。
05_まとめ
今日は、加古川へ。
午前中の風の強さは、かなり応えました。寒さが身に沁みます。
明日は、姫路城行って岡山に入る予定。
行程では、110km程を見込んでいるので、気合い入れていきます!
では、おやすみなさい。
コメント