本日の走行結果
走行距離86.39km / 総計:7872.55km
今日は、伊勢へ。
強風が追い風になったので調子良く進みました。
01_午前の部
3月7日・・・湯守座からおはようございます。
う〜んあまり寝れた気がしない。
とりあえず朝風呂を。炭酸泉がいいね!その後精算したら朝飯のお知らせが!
途中で食べていこうかと思ったが、ここで食べていこう。
卵かけご飯 580円
三重県産で揃えられているみたいだが高いね。
どうして地場産は高いのか。結局大量生産には勝てないのだ。

朝食後7:45出発。まずは、津で補給がてらご当地物を買いに行きます。
一晩おせわになりました。

道中にて。まだ曇りがちでイマイチすっきりしない。晴れ間もあったりするのは嬉しい
街中走っているので、風景も変わり映えしないが、ふとした瞬間の風景はいいところもありました。


順調に漕ぎ進めて10時前には津に到着です。
天むすと蜂蜜まんを購入します。
天むす 一人前5個で800円 お高い。ちなみに天むすの発祥地です。名古屋じゃないみたい。
蜂蜜まん 1個70円 これは美味い!!上品な甘さで何個でもいけます。

さて、次は松阪市で昼飯を。松阪牛でもと思ったけど、ブランド牛って長じれば全部同じ味よね。
脂が多く、甘くてとろける・・・ってのが共通点。
であれば、別の名物を・・・ということで出発。
津市役所近辺。少しくらいはこんな写真も。

ここら辺から天気が良くなってきました。

道路工事中。高架橋作成中かな?

そして、順調だけど道に迷いつつ昼飯予定のお店に到着です。
午前はここまで。
02_昼食
かしわの焼肉 トリユウ
若鳥、親鳥、レバー、ライス、鳥汁 計2310円
松坂牛に次ぐ三重のグルメが鶏肉焼きとのことで、観光案内にあったお店に来ました。
若鳥は柔らかくジューシー、親鳥は、歯応えがありうまし。
レバーは臭みもなくとろりとした食感。
鳥汁は、鳥つくねと野菜と卵が入った味噌汁でした。

ごちそうさま!美味しかった!
あとは、水をペットボトルに詰めさせていただきありがとうございました。
03_午後の部
さて、午後は伊勢へ。
この調子だと内宮も参拝できるので、早速向かいましょう。
伊勢街道を抜けて大通りに合流。
1時間かからずに伊勢神宮 外宮へ到着。
細かい概要は、抜き。気になる人は調べて。(書くのめんどくさいわけじゃないよ・・・本当だよ)
以下、ギャラリー。
圧巻でしたね。熱田神宮と似た雰囲気がありました。
由緒で言えば熱田神宮が似てるのかな?





拝殿

馬!びっくりしました。まさか神社に居るとは・・・

外宮を堪能したところで、次は内宮へ。
道中、猿田彦神社にも足を伸ばしました。
こじんまりとした神社でした。聞き覚えがあるので寄りました。

というわけで、さほど離れてもいないのですぐに到着です。
伊勢神宮内宮・・・圧巻でしたが、まるで庭園やテーマパークみたいな感じで、少しモニョる。
観光に特化され過ぎている印象もあり、本当にそれでいいのか?とか無責任なことを考えてしまいました。
以下ギャラリー。早咲の桜か梅が咲いてました。
あとは、自然がすごいですね。巨木のスケールと密度に圧巻です。










拝殿

内宮・外宮ともに別宮があり、複数の祭神に参拝できます。
もちろんすべてに参拝してきました。
やっぱり伊勢神宮内宮はすごかったですね。週末とはいえ人が多いです。外宮の数十倍はいました。
内宮を堪能したあとは、せっかくだからお土産を買いに。赤福でいいや。
お土産通りも人いっぱい。人混みで酔いますね。これは。
途中でマンボウ串なる串焼きが。興味本位で買ってみました。
味は、何とも絶妙な形容し難い味。ビンチョウマグロっぽい白身魚。されど弾力がある不思議な味でした。
しかし、疲れた・・・・ずっと動き通しでした。飯食べて日帰り温泉に行こう。
早くのんびりしたい。
そこからは一心不乱に漕いで飯屋へ。17時過ぎまで待てないので通し営業している店へ。
その後、日帰り温泉に行き、ブログ作成して、今日の野宿地へ移動。
夜冷え込むので、厚着して寝よう。
今日はここまで
〈今日のお風呂〉
おふろcafe湯守座 1400円(館内着有り) 深夜料金1480円
朝風呂。ここの風呂はいい。飯は近くにあるトンカツ屋さんがおすすめみたい。
伊勢・船江温泉 みたすの湯 800円
スーパー銭湯みたいなとこ。温泉ではないっぽい。
炭酸泉あるは良き。電気風呂効くね〜〜。露天風呂も種類があって面白い。
これで充電できればな〜。観光地にあるから無理か。
04_夕食
まんぷく食堂
伊勢市民のソウルフード唐揚げ丼と伊勢うどんを提供している。 BY観光案内
唐揚げ丼と伊勢うどんのセット 980円
唐揚げ丼は、胡椒が効いててスパイシーでうまい。風変わりな親子丼な感じ。
伊勢うどんはぶっかけ。コシがなさすぎて私的にはイマイチ。でもこれはこれで美味しいと思う。

ごちそうさま。美味しかった。このご時世ではかなりお得な感じがする。
05_まとめ
今日は、伊勢へ。
前から行ってみたかった伊勢神宮にいけて、1つ目標達成!
明日は、志摩へ。
紀伊半島の脅威が牙を剥き始めます。気合い入れていくぞ。
のぼれる灯台が2つあるので、よっぽど天気が悪くなけりゃ行こうと思ってます。
頼む晴れてくれ(予報は1日曇り)
では、おやすみなさい。
コメント