本日の走行結果
なし。
天候不良のためフェリーターミナルまで弟が送ってくれました。
走行距離0.0km / 総計:7745.64km
01_午前の部
日本一周第3弾再開です!!
3月5日から再開です。とは言っても今日はフェリーに乗って終わりですが。
前日からの生憎の悪天候で朝起きたら雪積もってるし、9時くらいから雨になっているし。
旅立前のおかしなテンションで躁鬱激しかったです。
なんかそわそわしたりと落ち着かない日々が続きました。
それも今日でおさらば!さあ行くぞ!!
11時頃に、弟がフェリーターミナルへ送ってくれて搭乗手続き。
ありがとうございました。

自転車に荷物を搭載して、12時過ぎくらいにフェリーに搭乗。
荷物を部屋に置いて出航まで、船内探検して時間を潰します。
エコノミーシングル。
約2畳の部屋。鍵できるからこちら選んだが、カプセルホテルチックな寝台でも良かったかも。
荷物預けらるロッカー等があったので、多少手間がかかるが・・・

船内は綺麗でした。長時間の船旅にあまりストレスがかからないかなと思います。



ある程度回ったところで、出航の時間。
母と祖母が見送りにき来てくれました。
私の方からは見えませんでしたが、母は見えたみたいなので良かったです。
では、行ってきます!!
午前はここまで。
02_昼食
なし。
フェリーのレストランでは、カレーバイキングでしたが腹も減っていなかったのでスルー。
夕飯食べればいいんや。今日全く運動してないし。
03_午後の部
午後は、特に何もなく。
航海中、インターネット接続がかなり難しいらしい。
ネットが繋がるうちは、ゲームして・・・
ひと段落ついたところで眠くなってきたので、昼寝。
15時頃には、船の揺れも大きくなってきてまっすぐ歩くのが難しいくらいでした。
ちょっと気分が悪くなってきたので、酔い止めを服用。
その後風呂へ。どんなもんか気になったので。夜入らなくてもいいように。
こじんまりした銭湯みたいな感じでした。
温まったところで、何しようかなぁと考えているうち寝落ちしてしまいました。
2時間くらい寝てたか?夜寝れっかな?
レストラン開店のアナウンスがあったので、夕飯へ。
あとは、ブログ書いてもう1回風呂入るのいいかな?
ブログのアップロードは明日になるかな。
今日は早く寝てしまおう。
今日はここまで
〈今日のお風呂〉
フェリーの大浴場。
こじんまりとした銭湯みたいな感じ。
入浴中も船が大きく揺れて、風呂が傾いたりしてなかなか楽しいかったです。
全く動いてないけど、流れるプールにいる感じ。
04_夕食
フェリーのレストランでバイキング 2300円
興味本位で行きました。思っていたよりしっかりしてて美味しかったです。
第1弾 豚肉が美味しかった。柔らかくてジューシーでした。

第2弾 里芋とカボチャの煮物が美味しかったです。

ごちそうさま!美味しかった。
まあ、ちょっとお高めかな?あまり食べている人がいなかった。
バイキングではなく定食で出せば良かったのでは?と思うが注文取るの大変か。
05_まとめ
今日は、フェリーに乗って名古屋へ向かいます。到着は明日です。
明日進む距離は久々なので慣らし運転として短めに。名古屋到着後は三重の四日市市までで。
次の日まで居られる銭湯があるので、そちらで一夜を越そうと思います。
では、おやすみなさい。
コメント