本日の走行結果
走行距離139.07km/ 総計:190.56km
今日は和歌山県へ行っちゃいました。
奈良はすっ飛ばしてしまいました。
01_午前の部
11月11日・・・鈴鹿川の河川敷からおはようございます。
自動車の走行音が結構気になる所でした。
朝5時起床。今日は峠を複数越えるので気合い入れて行きましょう。

6時半頃出発。
河川敷を進んでいき、後に国道へ合流。
朝日に照らされた河川敷は綺麗でした。


さて、ある程度進むと、関宿という看板が。
ちょうど通り道なので、行ってみましょう。
往年の街並みを保存した、宿屋街みたいな場所でした。
木曽路で似たようなところ行ったなぁ。




関宿を抜けたら伊賀への道に入ります。
思った以上に山道。晴れているので景色は最高です。
昨日無理して行かなくてよかったなと思いました。
該当も見当たらないし、時間的に日没した後山道を行くことになっていたでしょう。
伊賀へ着いたら、名張の方へ抜けます。
峠道も緩やかで、案外すんなり行けました。
名張からは宇陀へ抜けていくときの峠はきつかったですね。
道中。綺麗だなと思って写真を撮ろうとするとイマイチな雰囲気であんまり撮りませんでした。



宇陀への道中の食堂でお昼。
午前はここまで。
02_昼食
室生路
ソーキ丼 1000円 と 肉うどん 1100円
ソーキ丼のソーキは沖縄料理のソーキ。プルプルトロトロで美味かった。
肉うどんの肉は但馬牛らしい。結構な量あったけど胃もたれしなかったのでいい肉なのかな?
味は普通でした。

ご馳走様!美味しかった!
とんかつもいいなぁと後から思いました。
03_午後の部
午後は、奈良の橿原へ向かいます。
またアップダウンがあり結構グロッキーでした。
どうにかこうにか日帰り温泉へ到着しましたが、まだ13時。
流石に早すぎるので、先へ進みます。
その際、少し寄り道。
橿原神宮へ向かいます。初代天皇の神武天皇が祀られています。
日本一周時は知らずにスルーしていたので、今回参拝します。
橿原神宮。広大な敷地と建築物に圧倒されます。





厳かな雰囲気の本殿。
今回の旅の無事を祈ります。



参拝後は、目星をつけた日帰り温泉まで向かいます。
さすがに疲れが出てきたので、のんびり目で進行します。
道中。なんか雰囲気のいい農村って感じの所を走り抜けました。


偶然か必然か?私以外にこのルートを通る人が三人も居ました。
少し話して意気投合。みんなの自転車を入れて記念撮影。

皆の旅の無事を祈ってお別れ。
先に進みます。農村から一転して田園風景へ。
夕焼けに合わさりいい景色。


少し迷子になりつつ、日帰り温泉へ到着。
スッキリしたら夕飯食べて、道の駅へ。
ブログ書いたらおやすみなさい。
今日はここまで。おやすみなさい。
<今日の風呂>
天然温泉 ゆの里 1100円
温泉に鉱物泉を加水している。
金と銀の2種類。銅もあるっぽいけど日帰り温泉では見かけず。
04_夕食
来来亭 橋本店
仙台には無いラーメンチェーン店。
日本一周時には、ついぞ行かなかったので、この機会に食す。
小ラーメン 卵とネギトッピング 1000円くらい。 あとチャーハン 600円
悪く無いね!なかなかいいじゃん!この値段で食べられるなら、今後の利用も検討しよう。
チャーハンは色味に似合わず薄味でした。


焼肉ポーク 700円
人気No.1商品。いわば厚切りチャーシュー。美味いけど好みではなかった。

ご馳走様!美味しかった!
05_まとめ
今日は一気に和歌山まで。
峠越えもあったしで流石に疲れた。
その分明日は、のんびり目になるかな?
明日は、徳島入り。
和歌山からフェリーで行きます。
では、おやすみなさい。


コメント