本日の走行結果
走行距離51.49km/ 総計:51.49km
表題のように四国お遍路はじめます。
今日含め3日間は徳島への移動日となります。
01_午前の部
11月10日・・・太平洋フェリーからおはようございます。
昨日、名古屋行きフェリーに乗りました。
朝日は雲に隠れて見えませんでした。
伊良湖岬に差し掛かった時は見事な秋晴れでした。

10時半頃に着岸。名古屋へ着きました。
さあ、三重に向けて進みます。
風が強い!北風が強く進まない。
西進時は、横殴りの風で、自転車が煽られてガードレールに突っ込みそうになりました。
しかもトラックがバンバン走るので、大人しく歩道を進みました。
道中、橋が多く見晴らしが良い!


風に心が折れそうになりながら、なんとか三重県へ。
めちゃめちゃ大変でした。

四日市市へ差し掛かったところで昼食へ。
午前はここまで。
02_昼食
まぐろレストラン
四日市市の有名店。昼時ってのもあってかなりの行列でした。
まぐろ豪快丼 1000円 と まぐろメンチ 380円
マグロが美味かったね!当たりでした。
臭みもなく、ねっとりと濃厚ですがさっぱりとした味わい。
メンチはジューシーで、そこらのメンチカツなど相手にもならぬ旨さ!


ご馳走様!美味しかった!
リーズナブルだけどしっかり美味しかった。
03_午後の部
午後は、鈴鹿市へ向かいます。
23号線から、鈴鹿川河川敷を走ります。
河川敷は風景がよく、走るのが楽しいです。


相変わらず風が強くて思うように進みませんでした。
15時頃に鈴鹿の日帰り温泉へ到着。今日の目的地です。
調子が良ければ伊賀まで行こうかと思いましたが、時期的に日が沈むのが早いのと、伊賀までずっと登りなので時間がかかりそう。そうなると真っ暗な中で山道を走ることになるので危ないなと思い、少し早いですが今日は終わり。強風で思ったより体力削られてそうだし。
近くの産直市場をぶらりとして、少し休憩。
日本一周時近畿地方でよく見かけた自販機。生搾りオレンジジュースの自販機。
オレンジジュースが好きなので、よく飲んでました。

後は、日帰り温泉でのんびりして、良い時間になったら夕食。
目処をつけた公園へ移動して、テント張ってブログ書いて終わり!

今日はここまで。おやすみなさい。
<今日の風呂>
花しょうぶ 820円
源泉掛け流しとサウナと炭酸泉がある。泉質はほのかに温泉臭が香るが無味無臭に近い。
04_夕食
洋食屋 ポルコ
おまかせディナー 2500円
メインは4種類くらいから選ぶ。後、サラダとご飯が付く。
まずはサラダ。牛たたきとキッシュ(キノコとベーコン)が添えられている。
たたきが噛みきれませんでした。あとトマトが美味しかった。

メイン:豚肩ロースのグリル
絶妙な火入れには脱帽です。美味い!
まるで仙台牛タンを食べているかのような感じ。そのくらい柔らかく歯応えがありました。
そしてキノコのソースがうまい!付け合わせの野菜やマッシュポテトもいい感じ!

デザート:本日のデザートのティラミス 800円
渋川栗のアイス添え。
ティラミスがジュワッと溶ける。エスプレッソを染み込ませているので、もう飲み物。美味い!
アイスも程よい甘さで栗が引き立つ。

ご馳走様!美味しかった!
05_まとめ
今日からお遍路旅が始まります。
まあ、今日は慣らし運転ってことで短めに。
明日は、奈良へ。
どこまで行くかは明日の気分次第。
では、おやすみなさい。


コメント